金曜日の馴れ初め(5)

一週間がくっそ早く感じます。雨ゴロリです。
ここ、笛吹市一宮町では桃(露地)が出始めました。「ちよひめ」「はなよめ」という、何とも可愛らしい名前の品種です。

スーパーなどで販売されている桃。
見た目では品種の違いはわかりません。なので桃は「桃」としてほぼ販売されています。
そんな桃の品種はだいたい1週間ほどの間隔で変わっていて、これから桃農家は品種のリレーで出荷作業に追われます。

当園では、約25種類の桃を栽培しています。
お客さんにお届けする桃が途切れないよう、そして収穫労力が分散するよう、多品種栽培をしています。
品種ごとに桃の食味は違うので、それを楽しまれる方もけっこう多いんですよ。

さぁ、ここから約2ヶ月の桃のシーズンの始まりです!

✱✱✱

そんな桃…

ではなく、妻(以下ゴロミ)との馴れ初めを4週に渡りお伝えしてきました。
もう皆さん飽き飽きしているころでしょう。

…今週で最後にしましょう。

ゴロミとは、mixiで出逢い、メッセージ交換の後、大阪駅で待ち合わせ。
お互い気付いていたけど、隣同士でメールしながら探り合う。

ゴロリ「マカさん。」
ゴロミ「ミートグルメさん。」

ついに対面した二人。
ゴロリとゴロミは遊園地に向かうのでした。

✱✱✱

向かった先はエキスポランド。
大阪万博の跡地にできた遊園地。

お互い初めて姿を知る状況でド緊張。
…んまぁ、会話が弾まないこと^^;

ジェットコースターに乗ったことは、出来事として覚えてるんだけど、それ以外は皆無。それほど苦い初対面でした。

ゴロミと別れ、大阪市内のホテルに向うゴロリ。

…来週に続く。(テヘっ)

✱✱✱

さて、今週はほぼあらすじになってしまいましたが、気になってる方は気になってるゴロミの姿。

角野卓造だったの?

それとも近藤春菜?

裏をかいて、箕輪はるか?

いやいや、私の妻は笑顔が可愛いゴロミさんでした。
…妻も見てるんでね。このブログ。

気になる方はチェック!!探してみて。


明日はあっかさん!
先週の競馬は当たったのでしょうか?
そこに触れなかったら、そっとしておきましょ。前しか見ないのがウマジョでしよ。

金曜日の雨ゴロリ。

NEO山梨 発信BASE

東京から引っ越してきた「よそ者」と山梨に住んでいる「馬鹿者」の5人で結成したまちおこしチーム ! 県内外問わず色んな方とコラボしたいです!! #NEO山梨 #まちおこし #地域活性化 #山梨 #YAMANASHI #yamanashi

0コメント

  • 1000 / 1000