新聞配達

どうも、火曜日のヤスオです。

ブログを書き始めて
1クール経過しましたね。

テレビ業界の人間でもないのに
1クール(3ヶ月間)と調子乗って言っちゃいました。

1クール経ちましたが
あいも変わらず今回も同じような展開で
ブログ書きます。

「飽きた」などの苦情があれば
ブログ内容の変更を検討しなくはないですが、「自分が飽きた」時は即刻やめると思います。

今回もひとまずお付き合いお願いします。

では

皆さん「新聞配達」って知ってますか?

「新聞配達」とは…
新聞配達(しんぶんはいたつ)は、職業の一つ。日本独自のシステムである新聞販売店が行う業務全般を指す。業務内容は、配達、集金、営業、区域管理、補助業務に大別されるが、一般的に新聞配達と呼ぶ場合、配達のみを指す。
業務に携わる者は、専業(正社員)、臨配(配達専門の臨時スタッフ)、アルバイト・パート、契約社員、新聞奨学生などから構成されており、一部の例外を除き、新聞販売店に所属した者達が作業を行っている。通称として「新聞配り」、「新聞屋(さん)」などとも呼ばれる。
※wiki参照

アルバイトの定番ですね。

いくらITが進んだこの時代でも
未だに新聞は存在します。
WEBではなく紙媒体として。

自分も新聞取っており
紙面もそうですが
チラシによって
近所のスーパーでどこに行こうか
嫁は必ず目を通します。

スーパーだけじゃなく
どこかの住宅展示場やショッピングモールに
アンパンマンショーあれば
子供から
「パパここ行きたーい」と言われます。

マスゴミという言葉があり
現在は表現の自由を糧に
偏った報道するところもありますが

国民生活の重要なインフラの1つであります。

まぁここまでは新聞のことを話しましたが
「新聞配達」にフォーカスします。

新聞配達の画期的なところがあります。

中学生でも働ける数少ない職場です。

中学生といえば思春期真っ最中
単純にお金が欲しいという汚い大人と違い

少しずつ物欲が大きくなり
体も大きくなり
どこの遊ぶところに行っても
中学生ぐらいから
お金を取られます。

ただ義務教育中
お小遣いの中でやりくりしなければならない

年に一回の子供のボーナスである
お年玉だって
もらって数ヶ月で無くなるか
親に「あんたが持っててロクなことに使わないから、大人になるまでお母さんが持っておくから」と言われて使えない子供もいるでしょう

そこで新聞配達です!

多少時間と体力使ってお金をもらえる仕事です。
お金以外にも沢山のメリットがあります。
ここが大事です。
身近に中学生いたら是非プレゼンしてあげてください。
その子の未来が幸福になるかもしれません。

まず新聞にチラシを入れる作業により
器用さと集中力が付きます

また地域をくまなく歩き回ることにより
脚力が
ポストにサッと入れる動作により
腕力が付きます

※ここから先はとても誤解を生みやすい内容になっていますが、あくまでも真面目に私はお伝えしております。誤解なきように。

他のメリット
①地域をくまなくチェックすることにより
好きなあの子の家がわかる、覚えられる
②空き家かどうか、どの家庭のどの時間に人がいるか分かる
③玄関先に入っても怪しまれない

以上です。
あくまでもこれは
①による記憶力
②による発想力
③による行動力
が養われるということです。

決して次のようなことを誘導してるわけではありません。
①ストーカー
②空き巣
③正面から空き巣

どうです?皆さんもやりたくなってきたでしょう⁇

…ちょっと反応悪そうですね。
素晴らしい新聞配達に後半ちょっと
暗雲が立ち込めてきたので
終わりにしたいと思います。

最後に実は…
「新聞配達」したことありません( ͡° ͜ʖ ͡°)

でも仕事でも未だに新聞読めって言っている
環境はありますね。
文章力や時事ネタ、世間の流れが分かる大事なツールですね。

明日は新聞なら一面より
裏の方のエロページを真っ先に読む
水曜のようへいさんです。

お楽しみに〜。

NEO山梨 発信BASE

東京から引っ越してきた「よそ者」と山梨に住んでいる「馬鹿者」の5人で結成したまちおこしチーム ! 県内外問わず色んな方とコラボしたいです!! #NEO山梨 #まちおこし #地域活性化 #山梨 #YAMANASHI #yamanashi

0コメント

  • 1000 / 1000