さらけ出す

髪を切って前髪上げておでこを出して帰ったら、妻に「デコ広すぎ!ヤメて!」とイジられ、指で測ったら4本分ありました、ようへいです。肩幅は広いけど肩身は狭いです。

でも皆さん安心してください。

中学の時は3本でした。

小指分だけ広がっただけですよ。
小指分だけ。
後退というか進化ですね。
小指分。。。
  
【軽く自己紹介】
初回なので初回っぽく自己紹介を。
はじめまして。
山梨のまちおこしチーム NEO山梨 リーディングアウトサイダー(リーダー)のようへいです。明日33歳、既婚者、もうすぐ3歳になる息子がいます。

久しぶりに会った友達からは「影ながら応援してるよ」、「実は見てるよ」などこっそり隠れファンの多いNEO山梨です。このブログも隠れファンが増えるブログになれば幸い・・・。

いや表立って応援してくれよ。
頼むよ。

昨年12月に東京から山梨に引っ越してきてそのタイミングで結成をしました。
山梨を盛り上げる事を最終目標にしているまちおこしチームです。人口増加や県民の所得増加につながれたら最&高です。

とりあえず「続くブログを作りたい!」と言う私のワガママから、色んな方が曜日ごとに週6更新するブログを始める事になりました。
皆さんには感謝感謝です。
今度ラーメン奢りますw

ラジオのオールナイトニッポンみたいな感じで、曜日ごとに変わるアウトプッター (ブログ書く人)のブログを読んで頂けたら幸いです。
(更新忘れた人は全員から”しっぺ”される罰があります)

私はテーマで言うと、「ビジネス書の受け売り」、「まちおこしの進捗」が中心になると思いますが、好きな「お笑い」や「音楽」も盛り込んでいきます。

【人目を気にする生き物】
先ほども書きましたがNEO山梨を表立って応援する事は抵抗があるみたいです。
でも、応援出来ない理由がそれなりに存在しています。
例えば、
・応援したら自分達がヤバい奴と思われてしまうから
・実態がよく分からない物を大々的に応援出来ないから
・友達を減らしたくないから
理由は様々あると思います。

ここからは自分の推測ですが、それは「応援している自分が他人からどう思われるか?」
それに尽きると思います。

人間は人目を気にする。なるべくなら人混みに紛れて目立たずに生きた方が楽な生き物。

もし祖先が人目を気にしてない人だったら、初めて見たキノコを食べて毒に侵されたり、村の掟を破り遠方に出掛け動物に噛み殺されたり、きっと短命に終わっていたでしょう。
でも我々の祖先は人目を気にして生きてきたから、現代に遺伝子を残せました。

その遺伝子を受け継いでるのが現代の人類です。本能的に目立たず危険な挑戦をしないようプログラミングされています。

いくら可愛いアイドルがいても年が自分より下だと言うのためらったりしません?ブレーキかかっちゃうやつ。

自分も日向坂46に可愛い子いても妻に言えません。
(坂道シリーズは可愛い顔の子多い気がする)

そもそも人って自分をさらけ出せるのはごく一部の人を対象としたのみで、「趣味で歌やってます」、「まちおこしやってます」、なんて人目を気にしてしまい言えない方が多いと思います。

私も大学時代に趣味でお笑いやっている事を家族に言ったのは、始めてから2年目くらいでした。(確かキングオブコントの予選の前日だったかな?かの有名な勇者と魔法使いが戦闘後にちょっと揉めるコント、もちろん1回戦落ち)

なのでNEO山梨のメンバーは良い意味で、「人目を気にしない、目立つ事を苦と思わない(思わないようにしようと頑張っている)要素がある人達」だと考えます。
大事にしないと。

きっと、どんなジャンルもそうですが声をかけてくれるファンより隠れファンの方が世の中圧倒的に多いと思うので(得体も知れないチームだと尚更)、その隠れファンの方の意見をその人の不安や恥を取り除いて色々聞いていける事がこれからの強みになってくると感じます。

例えば、Twitterの「質問箱」、匿名で質問出来るアレ。めっちゃ良いシステムだなと思います。
気軽に聞きたい事聞ける。
「責任」よりも「不安」や「恥」を取り除いてくれる機能の方がデカイ気がしてます。

これからは真正面から誰かを応援する事が恥ずかしく思われないよう、NEO山梨として頑張っていきたいです。

同時に、何かをしたいけど恥ずかしくて出来ない人達の背中を、間接的に少しでも押せるようにしたいです。

どうしたらいいか?

今の所全然分かりません。
とりあえずやってる事を少しずつ拙い文章でも継続してさらけ出していこうと思いました。

一緒に頑張りましょうね。
これからもよろしくです。

そして直近の目標、「1年後のGWにNEO山梨でトレンド1位を獲る」を見届けてやってください。

以上。

水曜日のようへいでした。

明日は木曜日のたいきさんです、アディオス。

NEO山梨 発信BASE

東京から引っ越してきた「よそ者」と山梨に住んでいる「馬鹿者」の5人で結成したまちおこしチーム ! 県内外問わず色んな方とコラボしたいです!! #NEO山梨 #まちおこし #地域活性化 #山梨 #YAMANASHI #yamanashi

0コメント

  • 1000 / 1000