寝台列車

近年、春と秋がなくなったと思いませんか?

すぐ暑くなる。すぐ寒くなる。

電車内は空調が効いてて
電車乗るとすぐ眠くなる。

すぐ眠くなるで思ったことがあります。

「寝台列車」って知っていますか?

「寝台列車」とは…
とは、夜行列車のうち寝台車を主体とした列車を指す。
※wiki参照

短いッ!!

これだったらwiki参照する意味がない。

自分で考えた方がもっと文章書けるッ!!

…とまぁそんなことはどうでも良いです。

なぜ寝台列車があるのか。。

言ってしまえば
一晩かけて電車で移動する手段な訳だが

新幹線や飛行機使えば
一晩どころか2、3時間で日本全国移動できます。

そこにはどんな浪漫があるのか、
それは非日常間。
電車なのに、
①ベッドがある、寝れる
②レストランがある
③ゆっくり景色を楽しめる
④運賃が安い
⑤子供気分で二段ベッドの取り合いができる、寝れる
どうでしょう?
私にはとても⑤が魅力的ですね。
たまには飛行機で飛んでいくより
寝台列車でのんびり旅したくなったんではないでしょうか?

最後に言いたいことが1つだけあります。
実は…寝台列車乗ったことないんですよね。
また二段ベッドを取り合ったこともないんですよね。
あといびきがうるさくて
知り合い以外の横では寝れないです。
壁を通り越します。震度5の地響きって言われたことあるんで。
乗りたくても乗れません。

ただ毎日電車で寝ている自分にとっては

通勤電車も寝台列車みたいなものです(違う)

明日は山梨の寝台列車こと、ようへいさんです。魅力満載の古き良き男です。

お楽しみに〜。

NEO山梨 発信BASE

東京から引っ越してきた「よそ者」と山梨に住んでいる「馬鹿者」の5人で結成したまちおこしチーム ! 県内外問わず色んな方とコラボしたいです!! #NEO山梨 #まちおこし #地域活性化 #山梨 #YAMANASHI #yamanashi

0コメント

  • 1000 / 1000